こんにちは!
大学生になり、飲み会も増え、飲む事が当たり前みたいになっている大学生も多いのではないでしょうか??
毎日飲んでいると体調悪くなるし、お腹出ちゃいますよ〜
だけど、飲む事って素晴らしいですよね、あのストレスが全部出て行く感覚!(アル中ではない)
だけど、お金結構かかるんですよね、、、
コンビニやスーパーでお酒を買って飲めば安いのですが、飲む場所がなかったり、あの居酒屋の雰囲気も良く、行きたくなってしまいます。
そうするとバイト代が吹き飛びますね泣
なので、「お金かかるから行かなーい!」という人も多そうです。
結局飲み会には行った方がいいのか、行かない方がいいのか、現役プロフェッショナル大学生が解説します!!
結論から言うと、行った方が良いです!
あくまで個人的な考えですが、飲み会ってお酒を飲むだけじゃないですよ!
得られる物がたくさんあります◯
飲み会のメリットを徹底解説していきます。
コミュ力上昇
どんな場所よりコミュ力が上がります。
飲む時の自分の武器は口だけです。
つまり、話のタネが転がってない中、自分で話を考え、自分の話でしか盛り上げる事が出来ません。
例えば、家で飲めば、スマブラもあるし、テレビ番組もある、そこら中に話のタネが広がってますよね。
ただ居酒屋は目の前に酒とつまみだけ、話が自分の武器になります。
その何も無い中で揉まれていくと、コミュ力が非常に上がります。
今の時代、コミュニケーション能力が非常に求められますし、対人スキルは社会に出た時必須です。
会社の飲み会で上司に気に入られて昇進するなどよく聞く話です。
なので、学生の内に飲み会にたくさん行き、コミュニケーション能力は大学生の内に身につけましょう!
縦と横の繋がりが深まる
飲み会の場には同期や先輩がいます。
普段仕事上や、一緒にいる時話せない事、聞けない事もアルコールの力を借りて聞ける場が飲み会です。
自分も飲み会の場で仲良くなった同期や先輩がたくさんいます。
むしろ飲み会の場で仲良くなる事の方が多いくらいです。
仲良くなるきっかけを作ってくれますし、打ち解けやすい雰囲気が飲み会にはあります。
なので、先輩、同期と仲良くなるきっかけ作りをしてくれるのが飲み会であり、さらに仲良くなれる場が飲み会なのです!
お酒に詳しくなる
居酒屋にあるお酒のメニューである程度のお酒を知る事が出来ます。
自分も大学1年生の頃は「お酒を知らないと今後絶対恥ずかしい思いをする」と考え、メニューにあるお酒を片っ端から頼んでいました。
そのお陰か、2年後の今はある程度お酒に詳しくなり、お洒落なバーに行っても大体のお酒は困らないくらいになりました。
マイナーなお酒を知るには居酒屋のメニューを覚えて、飲んでみるのが良いです。
【特別編】周りで飲んでいる人と仲良くなる
これは、上記で紹介した、「コミュ力が上がった人向け」です。
自分はコミュ力が極限値まで達したので、よくやっています。
居酒屋で飲んでいる時、隣の席で可愛い子が飲んでいたらどうですか?
話しかけるしかないですよね!!
今までの飲み会で培ったスキルをここで発揮しちゃいましょう。
ただでさえ、外でお酒を飲んでいるのだから、手土産は欲しいですよね。
アルコールが入って、隣の席の女の子もある程度いけそうになったら声をかけてみましょう。
実体験なのですが、ラインくらいは交換してくれます。
以前、男二人で飲んでいた時、隣も二人の女の子で飲んでいて、お店出た後に声をかけたところ、4人でもう一軒行く事になりました。
比較的行けるのでチャレンジしてみて下さい。
失敗しても良い経験です。先輩がいる飲み会で笑い話のネタにもなりますよ。
まとめ
以上が飲み会に行くメリットでした。
少しは飲み会に行きたくなりましたか?
行きたくなったなら幸いです!
出したお金以上の元を取れるようこの記事を参考にして、飲み会に足を運んでみて下さい!